【限定品もあり】ご当地ナノブロック!【各都道府県別】

「旅行した時の楽しみは何ですか?」
と聞かれたら、「グルメ」「観光」「お土産」などが思い浮かぶのではないでしょうか。

そんな観光先のお土産におすすめなのが、ご当地ナノブロックです。
観光地のランドマークなどがナノブロックで表現されており、観光先でしか販売していない、限定商品も数多く存在します。

<ご当地ナノブロックがおすすめな理由>

  • 観光で訪れた場所を形として残すことができる
  • 限定品が多いので、コレクション心が満たされる
  • ナノブロックを作ること自体が楽しく、完成した後も飾っておける

この記事では以下のことが分かります。

  • 各都道府県ごとのご当地ナノブロック
  • 主な入手先
  • ネットで買う場合の値段比較表

目次

北海道

札幌時計台

「少年よ大志を抱け」という言葉で有名なクラーク博士。
そのクラーク博士が作ったのがこの札幌時計台です。

現地での入手先

現在、販売は終了していますが、現地札幌で在庫がないか探してみました。
しかし、少なくとも札幌駅周辺にはないようです。

探した場所
  • 札幌時計台 ×
  • 札幌ステラプレイス ×
  • 大丸札幌店 ×
  • ビックカメラ札幌店
  • ヨドバシカメラ マルチメディア札幌 ×
  • MEGAドン・キホーテ 札幌狸小路本店 ×

※追記
札幌駅近くの東急ハンズを探し忘れていました。
もしかしたら売っているかもしれません。

また、探したのは2022年6月であるため、一度探した場所も再販している可能性はあります。

価格比較表

札幌時計台
公式ホームページはこちら

北海道犬

アイヌ犬とも呼ばれる北海道の犬です。

現地での入手先

北海道犬も、札幌時計台のナノブロックと同様の場所を探しましたが、見つけることはできませんでした。

価格比較表

宮城県

伊達政宗騎馬像

「独眼竜 伊達政宗」

という呼称を聞いたことがある方もいるはず。
「独眼竜」というのは、片目の英雄に与えられる異名なのだそうです。

現地での入手先

ヨドバシカメラ マルチメディア仙台」で販売されていました。
ヨドバシカメラマルチメディア仙台は、ナノブロックの種類が豊富に陳列されています。
さらに、ナノブロックが定価から2〜3割引き程度で販売されているため、仙台近郊にお住まいの方や、仙台へ旅行予定のある方は、一度訪れてみてはいかかでしょうか。

価格比較表

東京都

東京都関係のナノブロック入手先

東京都関係のナノブロックは、東京ソラマチにある公式ストアなど、様々な場所で入手可能です。

入手先一例
  • 公式ストア
  • 家電量販店
  • 生活雑貨店
  • おもちゃ屋
  • お土産屋 etc.

東京駅丸の内駅舎

東京駅丸の内駅舎のドーム内(丸の内北口と丸の内南口)の天井を見上げてみると、干支(十二支)のうち8種類が描かれています。

まず、十二支の話の前に少し風水の話を。
風水では「北東」が鬼門、「南西」が裏鬼門と言って、良くない方向とされています。
そのため、鬼門や裏鬼門の方角には、玄関や水回りを配置しないようにすると良いのだそうです。

そして、描かれていない十二支の話。
描かれていないのは、子(ねずみ)、卯(うさぎ)、午(うま)、酉(とり)の4種類。
十二支はそれぞれ方角を表しており、子(ねずみ)が「北」、卯(うさぎ)が「東」、午(うま)が「南」、酉(とり)が「西」を表しています。
つまり、「北東」と「南西」が描かれていないという訳です。

日本の玄関口である東京駅。
その東京駅に鬼門(北東)や裏鬼門(南西)を配置しないようにするために、子(ねずみ・北)、卯(うさぎ・東)、午(うま・南)、酉(とり・西)を描かなかったのだとか。

※公式な情報ではありません。
あくまで「都市伝説」といった類の話です。

価格比較表

東京タワー

皆さん、
「東京タワーを階段で昇ることができる」
って、知ってましたか?

階段で昇り切ると、非売品の「ノッポン公認 昇り階段認定証」がもらえるそうです。

価格比較表

東京タワー
公式ホームページはこちら

東京スカイツリー

東京スカイツリーは、地面に近い部分は三角形に、上に行けば行くほど丸になるように設計されているそうです。

価格比較表

東京スカイツリー
公式ホームページはこちら

雷門

雷門の正式名称は、「風神雷神門」といいます。
風神雷神門が省略されて「雷門」と呼ばれるようになりました。

価格比較表

雷門(浅草寺)
公式ホームページはこちら

東京(街並み)

価格比較表

愛知県

名古屋城

那古野(なごや)城と呼ばれた時代。
織田信長が住んでいたことで知られています。
そして、織田信長の没後に一度は廃城となるものの、徳川家康が再び築城し今の形になりました。

価格低表

名古屋城
公式ホームページはこちら

京都府

清水寺

清水寺の入口にある仁王門からは、清水寺が隠れるように作られています。
これは清水寺を見えないように作ったのではなく、高いところにある清水の舞台から、御所(天皇の住まい)を見下ろしてしまわないように、御所を隠すことを目的に作られたそうです。

価格比較表

清水寺
公式ホームページはこちら

平等院鳳凰堂

10円玉のデザインにもなっている平等院鳳凰堂。
10円玉に描かれているデザインは、基本的に扉が閉まっているデザインとなっています。
しかし、中には扉が開いているデザインのものがあるのだとか。
扉が開いている10円玉は、使わずにとっておいたほうがいいかもしれません。

価格比較表

平等院鳳凰堂
公式ホームページはこちら

大阪府

大阪城

大阪城は豊臣秀吉が築城したことで有名ですが、現在の形に立て直したのは徳川家なのだそうです。

価格比較表

大阪城
公式ホームページはこちら

梅田スカイビル

現地での入手先

大阪にある高層ビルで、屋上には空中庭園展望台があります。
その空中庭園内にあるショップ
「UMEDA SKYBLDG GALLERY SHOP」
で限定販売されているナノブロックです。

兵庫県

姫路城

日本で初の世界文化遺産に登録された姫路城。
世界文化遺産に登録された理由は、「木造建築として世界最高峰の美的完成度」です。

価格比較表

姫路城
公式ホームページはこちら

奈良県

五重塔

五重塔は何階建ての建物だと思いますか?
五重というくらいだから5階建て。

ではなく、実は1階建ての平屋なんです。

何階建てかが決まるのは、簡単に言うと「床が何個あるか」で決まります。
五重塔は中が吹き抜けのようになっており、床が1個しかありません。
そのため、「1階建ての平屋」という扱いになります。

価格比較表

五重塔(法隆寺)
公式ホームページはこちら

広島県

厳島神社 

海に浮かぶ鳥居で有名な厳島神社。
なぜ海に鳥居があるかご存じですか?

これは厳島という島自体が神聖な場所とされていたためであり、神聖な場所の外に鳥居を作るとなると、海の中に作るしかなかったからです。

価格比較表

厳島神社
公式ホームページはこちら

熊本県

熊本城

二刀流で有名な宮本武蔵。
その兵法を「二天一流兵法(にてんいちりゅうへいほう)」といい、この熊本で創始したと言われています。
また、宮本武蔵は、晩年を熊本城で過ごしたことも有名です。

現地での入手先

熊本駅直結のショッピングモール「AMU PLAZA KUMAMOTO」や、熊本城のふもとにある観光施設「桜の馬場 城彩苑」などで販売されています。

価格比較表

熊本城
公式ホームページはこちら

くまモン

くまモンはやんちゃな男の子(オスではない)
くまモンは3月12日生まれ(九州新幹線全線開業の日)
くまモンは熊本県営業部長兼しあわせ部長
くまモンはくまモン(熊ではない)

出典:くまモンオフィシャルホームページより

現地での入手先

くまモンの活動拠点である「くまモンスクエア」などで販売されています。

価格比較表

くまモン
部長をやっている場所はこちら

鹿児島県

かごしま黒豚

かごしま黒豚は、サツマイモを食べて育つそうです。
本場のサツマイモを食べているおかげで、美味しいお肉になるのでしょうね。

価格比較表

沖縄県

首里城

沖縄が琉球王国という一つの国だった時代。
その中心となっていたのが、この首里城です。

現地での入手先

沖縄の家電量販店や生活雑貨店など、全国に店舗があるような店で販売されています。

価格比較表

首里城
公式ホームページはこちら

シーサー 

右側の口を開けているのがオス、左側の口を閉じ散るのがメスです。
口を開けているオスが幸福を捉え、口を閉じているメスが幸福を守るのだとか。

現地での入手先

沖縄本島:「国際通り
石垣島:「ユーグレナモール
宮古島:「琉球離島マーケット」
で販売されていました。

上記に挙げた場所以外にも、多くの場所で見かけることができます。

価格比較表

まとめ

大阪府「梅田ビル」のナノブロックは、現地の「UMEDA SKYBLDG GALLERY SHOP」でしか入手できませんので、立ち寄る際は購入しておきたいところです。
また、北海道「札幌時計台」「北海道犬」はネットでしか見かけないので、売り切れる前に購入を検討しても良いかもしれません。
旅先でご当地ナノブロックを見かけた時は、入手先やネットでの金額など、随時更新していきたいと思います。

また、ナノブロックの最安値サイトの記事なども書いていますので、参考にしてみてください。

ナノブロックの記事だけではなく、みんなが楽しめるゲームも作成しています。
全て無料となっていますので、ぜひ遊んでみてください。

<PR>

<PR>
さあ、ナノブロックを探しに行きませんか?

<PR>
旅先でのレジャー施設予約はこちらがおすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA